心肺蘇生クイックチェック

講習で習った心肺蘇生、今同じようにできますか?

胸骨圧迫のテンポ覚えてますか?

手元で手軽に復習しましょう。

本アプリは、過去に心肺蘇生(CPR)講習を受けた方が、そのスキルを維持・思い出すことを目的とした練習用(リマインド用)アプリです。

Apple Watch専用アプリとして設計されており、ウォッチ単体での使用を前提としています(iPhone単体では使用できません)。

■ 使用準備

胸骨圧迫の練習を安全に行うために、マットやクッション、心肺蘇生用のマネキン(訓練用人体模型)などを事前にご用意ください。

■ 練習方法

アプリでは、音とバイブレーションにより最適なテンポ(100〜120 bpm:設定変更可能)をお知らせします。

通知に合わせて、両手を重ね、手のひらの根元でクッションを押す胸骨圧迫の動作を行ってください。

■ テンポの検出と表示

胸骨圧迫のテンポは、Apple Watch内の加速度センサーを使用して検出されます。

検出されたテンポは10秒ごとに更新され、画面上に表示されます:

緑色:100〜120 bpm(最適)

青色:100 bpm 未満

赤色:120 bpm 超過

圧迫の検出感度は設定画面で調整可能です。

■ お知らせ機能

タイマー通知機能:たとえば「3分間(180秒)」など、経過時間を指定して通知を受け取ることができます。

回数通知機能:胸骨圧迫の回数(例:30回)を設定し、到達時に通知を受け取ることができます。

注意事項・免責事項

本アプリは練習・自己確認用であり、実際の救命処置での使用を目的としたものではありません。

胸骨圧迫のテンポを加速度センサーによって推定しています。

圧迫の強さや深さを直接測定する機能はありませんので、圧迫の深さや質を正確に評価することはできません。

Apple Watch専用アプリです。iPhone単体では機能しません。対応機種およびwatchOSのバージョンをご確認のうえご利用ください。

本アプリの使用中に発生した怪我や不具合、誤操作等についての損害など、開発者・提供者は一切の責任を負いません。

十分なスペースと安全な環境を確保し、周囲に注意してご使用ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TimeSpots

前の記事

タイムスポット
未分類

次の記事

マルチ角度計 for Watch